嬉しさが溢れる住まい

嬉しさが溢れる住まい 【奈良市】
子育てを終え、これからはご夫婦ふたりの時間を大切にしたい。
そんな想いから、住まいを見つめ直しはじめた50代のご夫婦。
今のお住まいは、新築で購入されたお家で、購入当時は子育てに追われ、住まいづくりにしっかり向き合う余裕がなく、提案されるままに進んだ家づくりでした。
暮らしていくうちに「なんだか使いづらいな」と感じながらも、年月だけが過ぎていったそうです。
「今度こそ、自分たちの暮らしにちゃんと向き合いたい」そんな前向きな気持ちでご相談をいただきました。
築30年以上のRC造の戸建て住宅を、ご夫婦ふたりと愛犬のためのキッチンが主役の住まいにリノベーション。
読書や映画もゆったり楽しめる余白のある空間に整え、素材や色にもこだわって、安心して長く暮らせるお家に仕上がりました。
一つひとつ丁寧に、時間をかけて選んでつくった住まい。
完成したときの「嬉しい」が、これからもずっと続いていく、そんなお家が完成しました。
キッチンが主役
料理好きの奥さまは、息子さん、ご自身、ご主人のお弁当づくりから始まり、一日のほとんどをキッチンで過ごされます。
「自分の好きなものに囲まれて、いかに快適にテンションが上がるかを大切にしたかった」とおっしゃる奥さま。
お気に入りのタイルをどこまで貼るか、予算とのバランスで悩まれましたが、納得のいく仕上がりに。
オープン吊り戸棚はお気に入りのお皿や植物を飾るディスプレイスペースとして活用。
料理をしながら、大好きなものを眺められるキッチンが完成しました。
ストレスフリーな回遊動線
以前は洗面脱衣室が狭くて暗く、収納もできず、朝の身支度が重なると窮屈でストレスを感じられていた施主様。
今回のリノベーションで3畳ほど広がり、ほぼ倍の空間に。
収納が大幅に増え、回遊動線と玄関すぐの手洗いで、毎日の暮らしがぐんと楽になりました。
憧れのソファを軸にした内装コーディネート
奥さまにはずっと憧れていたソファがありました。
「すべての家事が終わって、そのソファに座り、読書や映画を楽しむのが夢なんです。」
その憧れのソファを軸に他のインテリアも世界観を統一。
長年の憧れが現実となった、ゆったりとした大人の時間を過ごせる特別な空間が完成しました。
Before リビング
before 玄関スペース
before 階段
before キッチン
before トイレ
before 洗面脱衣室
Before LDK建具
Before ダイニング
A Home Full of Joy
