Th様 京田辺市 現場調査

Th様 京田辺市 現場調査

暑サニマケズ

Th様邸の現場調査があったこの日は、夏らしい空が広がる非常に暑い一日でした。
Th様ご夫妻とプランナー、現場監督が集まり、いよいよ調査が始まります。

解体が完了し、既に床の張り替えが始まっているTh様邸。
施主様はすっかり様変わりした家に驚き、元の家より広くなった気がすると不思議そうにされていました。
プランナーによると、ここに下地を貼ると狭く感じるようになり、壁紙を貼ると広く感じるようになるそうです。

スイッチの位置や棚の高さをひとつひとつ確認し、これからの暮らしを想像しながら場所を確定させていきます。
いつぞやのブログでご紹介したテレビくんも、満を持して再登場。
更に今回は新しい手作り家具も加わりました。

手作りの間接照明です。
ダイニングテーブルの隣に設置する間接照明の高さを決めるために作られました。
「この高さだと眩しいかもしれないですね」
「でもここは高すぎますよね」
施主様の想像を膨らませる重要な役目を担います。

これほど暑いと現場に行くのも億劫になってしまいますが、涼しい部屋で何時間も図面と睨めっこしたからといって、新しいお家や暮らしのイメージが頭の中で具体的に想像できるようになるわけではありません。
現場に直接足を運ぶことの大切さを、お伝えできていれば幸いです。