介護士と考える住まい【奈良市】*

小さな改善を積み重ねたお家

築35年の軽量鉄骨造にお住まいのご夫婦Ys様は、お子様がそれぞれ独立し、定年退職を控えリフォームを検討されました。

お話を聞かせて頂くと、これからの暮らしを考えて、

「トイレや浴室の使い勝手を改善したい」

「2階へ上がるのがいずれ大変になる、、、将来の暮らしが不安・・・」

「暖房をしても冬が寒く、孫たちが快適に泊まれるようにしてあげたい・・・」

などなど、これまで生活をされてきた「悩み」やこれからの「暮らし」は、とても現実的な内容でした。

介護士としてのキャリアと主婦歴35年のお知恵を聞かせて頂きながら、大胆に間取りを変更する改装ではなく、現状の問題点を一つずつ整理し、改善できるようにマイナーチェンジするプランをご提案しました。


sam001

断熱性能

全面的な改装にて、古くなった断熱材を新しい断熱材に入れ替え、既存の窓の内側にもう一つ窓を設置することで、間に空気層が生まれ断熱効果や防音効果を向上させました。

af_002

引き戸+開口幅

間口の広い片引き戸は、将来介護されることも想定した段差を無くすだけではない、使い勝手を現実的に想定したバリアフリーの設計。

sam002

多目的サンルーム

将来、2階にあるバルコニーでの物干しが使えなくなったときのために、キッチン裏にサンルームを設置。動線が良いうえに、洗濯機や冷凍庫、備蓄野菜やゴミ箱なども置けて使い勝手と収納を両立でき、雨を気にせす洗濯物を干すなど、多目的使えます。

Before
 ↓
After

Before
 ↓
After

Before
 ↓
After

Before
 ↓
After

Before
 ↓
After

Before
 ↓
After

ご家族が集えるダイニングスペースには、深夜電力を利用した「蓄熱暖房機」を設置。